今日は「第11回浅草デシゴト市」(Hand made market in ASAKUSA)を見に行きました。 名前の通り様々な手作り商品が展示、販売しています。 大量生産の工業製品には出来ないオリジナル商品がたくさん揃えています。 自分もデザインを勉強していますので職人達の作品を見るこ…
今年久々に出掛けました。 最近の休日はいつも自宅近くのスポーツセンターを利用して運動したり、散歩したりしています。 日曜は家や図書館で過ごすことがおおいですが、やはり時々新しい物や綺麗な景色のある場所に出かけたくなります。 今週の日曜日は東京都美術館へ行きました。 よく友達に「ま…
日本人のおやつの定番といえば、お煎餅ですよね。 今回はお煎餅の有名地 草加市の「草加市立歴史民俗資料館」にいきました。 建物は2008年10月に国の登録有形文化財に登録されました(旧草加小学校西校舎)。 昔のPOST発見! 館内には草加の歴史資料や民俗…
今回はアクリルの加工方法「曲げ加工」を簡単に説明して行きたいと思います。 まずは、材料を用意して治具を製作します。 分かりやすい為、今回は90°曲げをやります。 緑の塊は圧力をかけるための重りです。 次は、加工したい寸法を設定することです。 (熱曲げ用の機械です。)…
今月は日本一の高さを誇る東京スカイツリーに登ってきました。 真下から見上げる東京スカイツリーです。 この日は晴天で展望台がはっきり見えます。 スカイツリーは開業から今年5年目ですが登るのは初めてです。 昔から、空から見た東京はどんな感じですかってずっと想像しました。 今回は…
先週は浅草の水上観光バスを乗りました! ずっと前、学校の友人から「ヒミコ」という松本零士さんがデザインした、 宇宙船のような船があると聞きましたがあまりチャンスがないので乗りませんでした。 今回は会社の近い浅草からお台場にの航路に乗船しました。 しかも「ヒミコ」を乗りました! …